2008年12月04日

なるほど…

昨日はものすごい勢いでキーボード連打パソコンしていたので(笑)
ブログとかサボってしまいました…ごめんなさい(´・ω・`)

少し前にそんな方法が…!オドロキ

…っていう感じの記事を見つけたので載せてみます。


【読めない単語の調べ方】

パソコンで扱う文書やデータの中にはさまざまな漢字が使われている。
表音文字のかなとは違って意味も表すため、漢字でつづられた単語は趣があっていいものだ。
ただ、難しくて読めないこともけっこう多い。

 たとえば、薊(あざみ)、万年青(おもと)、酸漿(ほおずき)、蝸牛(かたつむり)、好々爺(こうこうや)、
無花果(いちじく)、公孫樹(いちょう)、鯊(はぜ)などは、字面はとてもすてきだけれど、
ある程度の漢字力を身につけた人でないと読めないだろう。

 辞書を引くにも、読みがわからなければどうしようもない。
でもパソコンならこんな方法がある。
読みがわからない単語をコピーして、「メモ帳」や「ワード」などに張り付ける。
次に、張り付けた単語を領域指定して変換可能な状態にする。

 あとは、そのまま変換キーを押してみよう。すると、単語の読み方とともに、同じ読みの単語のリストが表示される。

 すべての単語の読みを調べられるわけではないが、使いこなせば実に便利な機能なので、ぜひ試してみてほしい。

 なお、日本語入力システムにATOKを使っている場合は、
変換キーをシフトキーと一緒に押さなくてはいけない場合もある。


【ITエクスプレス】読めない単語の調べ方


昨日の雑学王でもすごい難しい漢字が出てきました。
テレビの前でやってみたけど、5分の1くらいしか解答できませんでした…アセアセ

でも、読めたときにはとっても嬉しかったので、
分からない漢字を見かけたらこの方法で調べて、できれば覚えてみようと思います♪



同じカテゴリー(豆知識)の記事画像
朝はドーナツ?
なぜ「狩り」なの?
オフィスワーカー必見!
同じカテゴリー(豆知識)の記事
 朝はドーナツ? (2010-10-21 17:44)
 たいやき (2009-03-18 17:00)
 三分の一…! (2008-12-10 09:32)
 こ、心当たりが… (2008-11-25 15:58)
 なぜ「狩り」なの? (2008-11-17 14:26)
 おなかがピンチ!? (2008-11-10 11:30)

Posted by いな★ at 10:35│Comments(0)豆知識
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。