2009年03月13日
桃カステラ
何かここ数日すっかり食べ物ブログになっている気が…
…と、いいつつ今日も食べ物なお話です
もう何日か前の話になりますが、
家に帰ると「あんたを待ってたんやで!」
と、いきなり母親に言われ
頭に
マークをいっぱい浮かべたいな★
呼ばれるままリビングに直行すると…
こんなものがありました!

長崎の祖母が送ってくれた「桃カステラ」だそうですー。
母親曰く「ブログのネタに写メ撮るかと思って」…とのことで。
そのために待っていてくれたようです。
ありがとう、おかあさん…!
桃カステラについてはwikiを参照リンクにおいておきます。
⇒桃カステラwiki
この桃カステラ、手づくり
なんだそうで…
県外では売られていないっぽい話を聞きました
でも、通販はやっているみたいですよ
縁起菓子ということで、贈り物とかにいかがでしょう~?
……って、実は桃の節句のお菓子ということなので、
時期的にはちょっとずれてしまっているんですけどね
ちなみに、食べた感想は…
「カステラ」というより「ケーキ」みたいな気分でした。
スポンジの上に桃の形の砂糖菓子がのっているのです
おいしかったですよ~
…という感想しかいえない私はグルメレポートには不向きですね

…と、いいつつ今日も食べ物なお話です

もう何日か前の話になりますが、
家に帰ると「あんたを待ってたんやで!」
と、いきなり母親に言われ
頭に

呼ばれるままリビングに直行すると…


長崎の祖母が送ってくれた「桃カステラ」だそうですー。
母親曰く「ブログのネタに写メ撮るかと思って」…とのことで。
そのために待っていてくれたようです。
ありがとう、おかあさん…!

桃カステラについてはwikiを参照リンクにおいておきます。
⇒桃カステラwiki
この桃カステラ、手づくり

県外では売られていないっぽい話を聞きました

でも、通販はやっているみたいですよ

縁起菓子ということで、贈り物とかにいかがでしょう~?
……って、実は桃の節句のお菓子ということなので、
時期的にはちょっとずれてしまっているんですけどね

ちなみに、食べた感想は…
「カステラ」というより「ケーキ」みたいな気分でした。
スポンジの上に桃の形の砂糖菓子がのっているのです

おいしかったですよ~

…という感想しかいえない私はグルメレポートには不向きですね

Posted by いな★ at 13:37│Comments(6)
│ぐるめ?
この記事へのコメント
すごーい!なんて色鮮やかで
縁起が良さそうなお菓子なんでしょう♪
お祝い事とかに良さそうですねぇ
それに、とっても優しいお母さんですね!
縁起が良さそうなお菓子なんでしょう♪
お祝い事とかに良さそうですねぇ
それに、とっても優しいお母さんですね!
Posted by おくねえ
at 2009年03月13日 15:33

こんにちは♪
なんだか食べちゃうのもったいないかわいさですね。
桃の味もするのかしら??
ブログの写真用に待っててくれるなんて、母心に感謝ですね♪
なんだか食べちゃうのもったいないかわいさですね。
桃の味もするのかしら??
ブログの写真用に待っててくれるなんて、母心に感謝ですね♪
Posted by hanakotobachan at 2009年03月13日 16:30
●おくねえさん
「桃」っていうところもポイントらしいですよー!
桃の節句のお祝いにって作られているものだそうですから♪
協力的でとてもいい母ですv
●hanakotobachanさん
確かに、最初の一刀(笑)は躊躇いました(´・ω・`)
うーん…桃の味はしなかったですね~。
桃の形の砂糖菓子みたいな感じ…でしょうか。
自分でもブログ始めればいいんじゃないかとも思うんですが、
機械音痴なのでこういうことは嫌がりまして…
でも、協力してくれる素敵な母です♪
「桃」っていうところもポイントらしいですよー!
桃の節句のお祝いにって作られているものだそうですから♪
協力的でとてもいい母ですv
●hanakotobachanさん
確かに、最初の一刀(笑)は躊躇いました(´・ω・`)
うーん…桃の味はしなかったですね~。
桃の形の砂糖菓子みたいな感じ…でしょうか。
自分でもブログ始めればいいんじゃないかとも思うんですが、
機械音痴なのでこういうことは嫌がりまして…
でも、協力してくれる素敵な母です♪
Posted by いな★
at 2009年03月13日 17:00

こんばんは。
私もこの桃カステラ知ってます!
なんせ、長崎出身ですから~♪
久々に今年の桃の節句に食べたのですが
甘さが昔よりだいぶ控えてあって美味しかったです。
これ、端午の節句バージョンもあるんですよ♪
私もこの桃カステラ知ってます!
なんせ、長崎出身ですから~♪
久々に今年の桃の節句に食べたのですが
甘さが昔よりだいぶ控えてあって美味しかったです。
これ、端午の節句バージョンもあるんですよ♪
Posted by こっころ at 2009年03月13日 23:52
こんばんわ~。^^
ほんとにいいお母さんですね。^。^
うちのうさママはホワイトデーにあげた生チョコを会社で全部食べて来てしまいましたとさ。めでたしめでたし。^^;
ほんとにいいお母さんですね。^。^
うちのうさママはホワイトデーにあげた生チョコを会社で全部食べて来てしまいましたとさ。めでたしめでたし。^^;
Posted by うさ父
at 2009年03月14日 01:54

●こっころさん
おお!こっころさんは長崎出身なんですね!
うちは母親が長崎出身なのです(*´ω`*)
なるほど…十分甘かったと思ったのですが、以前よりも甘さ控えめに進化したんですね。
やっぱり年々研究を重ねて作られているのでしょうね~。
端午の節句バージョンが!?
それは是非、そちらもお目にかかってみたいものです(*´艸` *)
●うさ父さん
えぇぇ…うさママさん…!
目の前で「おいしいよ、ありがとう」って食べてもらえたら嬉しいと思うんですけどね~
…もしかして、うさママさんは照れくさかったんでしょうか?
うん、そういうことにしておきましょう…!←
おお!こっころさんは長崎出身なんですね!
うちは母親が長崎出身なのです(*´ω`*)
なるほど…十分甘かったと思ったのですが、以前よりも甘さ控えめに進化したんですね。
やっぱり年々研究を重ねて作られているのでしょうね~。
端午の節句バージョンが!?
それは是非、そちらもお目にかかってみたいものです(*´艸` *)
●うさ父さん
えぇぇ…うさママさん…!
目の前で「おいしいよ、ありがとう」って食べてもらえたら嬉しいと思うんですけどね~
…もしかして、うさママさんは照れくさかったんでしょうか?
うん、そういうことにしておきましょう…!←
Posted by いな★
at 2009年03月16日 13:24

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |